もぐら君たちが、ピクニックにいきます。 たったかたったか、えいさほいさと、8分音符、4分音符で歩いたり、にょきにょきとたけのこがはえていく様子を、音の高低で動きます。 にょきにょき~と楽しそうに、伸びてました。
今回は「ぱくぱくはっくん」(タータータアン)のリズム合わせて、くまさんのお口をを動かしてみました。 お母さんがしてくれているのに、なんかうまく合わないと思っていると、「ぱく」で紙をひっぱるためには、準備で紙をとじていないといけないことに気づきました。 アナクルーシスですね。 ちゃんと伝えきれてませんでした。反省です。
今週は、この絵本を使って、リトミックしています。昼間は暖かいし、今年は雪だるまは作れないかもしれません。 でも、よいしょよいしょと、ももんちゃんとフープの雪だるまを作ったり、雪だるまの笑った顔、怒った顔を、楽しんでいます。
1月30日に、リトミックの勉強を一緒にしている仲間の先生たちと、行かせてもらいました。 カノンで歌ったり、絵本に演奏や効果音をつけたり、参加してくれた生徒さんと楽しく過ごしました。 でも感動をもらったのは、私たちでした。 人との交流は、素晴らしいなあと思った1日でした。
22日は、「みんなでたいそう」を読んで、いろいろな体操をしました。 動物の特徴的な動きを、体操で表現している、おもしろい紙芝居です。 製作は宙返りねこさんでした。
いのししの背中に乗ってゆらゆら~ 歌に合わせて、いのししの頭をチョン 楽しいかな? 厚紙を後ろに貼っています。
昨日のLECT、もう12月で寒いはずでしたが、暖かすぎて、もう少し後にすればよかったかなぁ。 それから、途中でマイクの調子が悪くなったりして、あわてました。 ♪ふゆのひのおさんぽは~と、うたいながら、動物さんに、ぼうしなど 貸してあげました。 みんな、「マフラー」言葉おぼえたかな?
福山に行くのに乗ったのが、こだまのキティちゃん号でした。 中もキティちゃんでいっぱいいました。